時代を越える原理原則と向き合う

TAG LIST

日報-NIPPO

初めての@SHARE LOUNGE 東急ステイ大阪本町

大阪で行きつけのSHARE LOUNGEは
「TSUTAYA BOOKSTORE イノゲート大阪 」。

梅田(大阪駅)直結で昨年2024年できた
新しいイノゲート大阪というビルに入っているラウンジ。

夜の22時まで空いていて、移動の合間や福島の自宅(兼オフィス)で仕事をした後の
気分転換でよくいる。景色が良い。

今日は午前は家で仕事をし、午後からシェアラウンジへ。

祝日なのもあってイノゲート大阪のシェアラウンジがいっぱいだったので、
初めて本町のSHARE LOUNGE 東急ステイ大阪本町 に来てみた。

堺筋本町の東急ステイ(ホテル)に入っていて、人も少ないくて景色も良くて快適。

イノゲート大阪は場所柄モアって人が多いのと、
同じフロアにStarbucksが入っていて若者やカップルも多いので、
一歩外に出ると少しガヤガヤしているのだけど、
東急ホテルは静かというのも良いかもしれない。

大阪でまた1つ、仕事が捗る場所を見つけました。

東京にいる時は、借りている「ビジネスエアポート」を
シェアオフィスで使用していて、もう4年くらいになる気がする。

最寄りだった六本木がクローズしてしまい青山か恵比寿、
もしくは移動の合間に新橋や渋谷をよく使用している。
見かけたら声をかけてみてね。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
神里優斗

最後の泥沼までお付き合いいたします。事業開発コンサルティングを行うフラクタル株式会社の代表取締役| 時代を越える原理原則と向き合うメディア「縮尺」編集長|

  1. プールに通い始めました

  2. トップが勉強し続ける会社は強い

  3. ちゃんと故郷を捨てる。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP