時代を越える原理原則と向き合う

TAG LIST

日報-NIPPO

福岡出張|自分だけの場所

今週は福岡。博多に前泊→翌日は小倉で企業訪問に。

博多から歩いて行ける(ないし地下鉄で数分の)範囲に天神、中洲、大名などの街があるのが福岡の魅力。
福岡空港も近いしね。都心部まで地下鉄で10分ほど。

博多前泊では、一緒に仕事をしているエンリッチの鍋山社長とお会い。
福岡を中心にしつつも、毎月東京と行き来しながら仕事をしている。

鍋山さんが来月、福岡は大名で新たな事業展開で飲食店を作るという。

場所を見せてもらったが、福岡市は大名のど真ん中で、夜まで一通りが多い場所。
これは流行りそうと思いつつ、そのお店を横目に飲みに行ける世界観はとてもよかった。

こういう「コンサル業」を主戦場としながらも、好きな場所で、飲食店を開くという生き方はとても良い。

「メイン事業」→「飲食業」というのは独立して事業が一定度、軌道に乗った人等の王道の流れなのかもしれないけれど、やっぱり「自分だけの場所」があるというのはとても良い。

いつか簡単なバーでもやってみたいかも。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
神里優斗

最後の泥沼までお付き合いいたします。事業開発コンサルティングを行うフラクタル株式会社の代表取締役| 時代を越える原理原則と向き合うメディア「縮尺」編集長|

  1. 福岡出張|自分だけの場所

  2. 毎週土曜日の朝は社内MTG / 月50万円の営業支援プラン

  3. 日報を書きます!

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP